「ソーシャルワークの世界とその魅力を考える」
【講師】空閑 浩人 氏(同志社大学社会学部社会福祉学科 教授)
【日時】2025年1月30日(木)18:30~20:00
【会場】熊本学園大学 14号館 1411教室
【締切】2025年1月28日(火)
※参加無料——————————
※会場には駐車場がありません。
PDF ダウンロード「熊本学園大学社会福祉研究所 2024(R6)年第4回研究会」
PDF ダウンロード「熊本学園大学社会福祉研究所 2024(R6)年第4回研究会」
PDF ダウンロード「第2回益城ブロック研修会案内(人生会議)」
PDF ダウンロード「第2回益城ブロック研修会送付票」
PDF ダウンロード「アドバンスケアプランニング研修案内」
益城ブロックより研修会のご案内です。
テーマ:こどもの福祉について考える ~つなごう!心のバトン!!!~
目的:
・子ども分野専門職の仕事領域や内容、現状、課題などを知る
・日頃の子ども達との関わりの中から見えてくる現状や連携の大切さを教えてもらう
・みんなでディスカッションをし、子ども達が安心して生活できる環境づくりを考える
・専門職の顔が見える!今後に活かせる!!コミュニケーション研修!!!
日時:令和6年11月8日(金)18:25~20:30(17:45~受付開始)
(18:25~開会、座長・パネリスト紹介、18:35~19:50講演、20:00~20:25名刺交換、グループディスカッション、20:30閉会)
会場:宇城総合病院(大会議室)
内容:
座長:希望ヶ丘病院 相談支援事業所プルメリア 増田 史弥 先生
パネリスト
・八代市立太田郷小学校:樋口 佳菜 先生
・熊本県立松橋東支援学校:井上 優子 先生
・宇城市教育事務所(SSW):篠塚 佳枝 先生
・宇城市こどもセンター:井上 久栄 先生
・熊本県ヤングケアラー相談支援センター:佐々木 智里 先生
参加者:参加自由(参加費無料)※感染対策のため最大80名
お申込み:添付の参加票をFAXしてください。
令和6年10月28日(月)までの受付です。
ご参加の程よろしくお願いいたします。
PDF ダウンロード「第1回益城ブロック研修会」
PDF ダウンロード「第1回益城ブロック研修会参加票」
PDF ダウンロード「R6年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会」
PDF ダウンロード「九州医療ソーシャルワーカー研修会 ながさき大会 開催要綱」
【日 時】2024年7月28日(日)10: 00 ~ 16:00 (受付開始:9:30~)
【申込方法】添付資料のQRコードより申し込みください。
【締め切り】2024年7月19日(金)17:00
※入館時には体温チェックを窓口で受けてください。また、
PDF ダウンロード「佐賀県協会 研修会」
PDF ダウンロード「佐賀県協会 研修会チラシ」
第2回 2024年10月19日(土)10:30~16:30(受付 10:00~)
講義④「地域包括ケアシステムと地域包括支援センターの役割」 熊本市東3地域包括支援センター ささえりあ託麻 川野 祥二氏
講義⑤「在宅医療と緩和ケア」 ひまわり在宅クリニック 荒木 圭氏
講義⑥「権利擁護」 熊本市南2地域包括支援センター ささえりあ幸田 堤 信泰氏
第3回 2024年12月21日(土)10:00~16:30(受付 10:00~)
講義⑦「障害福祉サービスと就労支援」 山鹿市基幹相談支援センターディア 三角 淳子氏
講義⑧「ディレンマ・バーンアウト・ストレスコーピング」 就労移行支援事業所 LITALICOワークス熊本 松本 美里氏
講義⑨「熊本県医療ソーシャルワーカー協会の歴史・
会場:青磁野リハビリテーション病院 北棟4階 カームガーデン(熊本市西区島崎2丁目22-15)
費用:当協会会員 無料、非会員 5,000円(全3回の研修参加必須)
定員:30名(最小開催人数:10名)
申込方法:
全3回分それぞれお申込み下さい。(申込期限:2024年8月2
第1回基礎講座 https://peatix.com/event/
第2回基礎講座 https://peatix.com/event/
第3回基礎講座 https://peatix.com/event/
皆さまの参加をお待ちしております。
PDF ダウンロード「2024年度 基礎講座 案内状」
熊本大学病院 脳卒中・心臓病等総合支援センターより、
PDF ダウンロード「脳卒中と心臓病の両立支援講演会 案内」
対 象:全会員対象(熊本県医療ソーシャルワーカー協会会員)
地域包括支援センター 職員
非会員(その他、退院支援に関心のある者、介護支援専門員、
日 程:2024年7月27日(土)14:00~16:00(
研修内容:
講 師:
受講方法:集合研修
研修会場:熊本機能病院 南館 熊本健康・体力づくりセンター 2階大ホール
( 住所:熊本県熊本市北区山室6丁目8番1号 )
定 員:100名
費 用:当協会会員 無料
地域包括支援センター職員 無料
申込方法:
2024年7月22日(月)17時までにお申込みください。
PDF ダウンロード「2024年第1回定例研修会案内状」