会員各位
今年度の中堅者研修が中止となりましたのでご報告致します。
詳しくは、資料をダウンロードの上ご確認をお願いいたします。
「研修会中止案内文」
【大会テーマ】
『No Limits ソーシャルワークに限界なし』
~つないでいこう 人・地域・心~
【日 時】平成28年11月26日(土)12:30 〜 27日(日)15:30迄
大会プログラム等は、鹿児島県医療ソーシャルワーカー協会 ホームページよりご確認をお願い致します。以下のぺージから資料のダウンロード、印刷、大会申し込みが可能です。
※申し込み期日が10月14日(金)までとなっていますが、10月31日(金)へ変更になりました。
【プログラム】
1日目:平成28年11月5日(土) 9:30~17:00(受付 9:00から)
「倫理と価値に基づいたナラティブアプローチ」
「ストレングスとICFを用いた事例検討」
2日目:平成28年12月3日(土)14:00~17:00(受付13:30から)
「スーパービジョン」
【会 場】青磁野リハビリテーション病院 北棟:4階カームガーデン
(熊本市西区島崎2-22-15 電話:096-354-1731)
【受講資格】相談業務に従事した実務経験が5~10年の者であって、2日間を通しての受講が可能な方。
熊本県医療ソーシャルワーカー協会会員とします。
※基礎講座未受講及び10年以上の会員の方も申込み可能ですが、定員を超えた場合には、受講要件を満たした方を優先とさせていただきますのでご了承ください。
【受講人数】25名(平成20年度以降の基礎講座受講済の会員を優先します)
【受 講 費】3,000円
【申込期間】平成28年8月22日(月)~10月21日(金)
【申込方法】下記の研修フォームに必要事項を記載の上、お申し込み下さい。
※第1回研修終了後に懇親会を予定しております。詳細については後日連絡させていただきます。受講者同士の交流の機会ですので、ぜひご参加下さい。
この度熊本県医療ソーシャルワーカー協会では、熊本地震の影響で中止しておりました今年度第1回目の定例研修会を改めて開催することと致しました。研修の詳細につきましては、下記をご確認くださいますようよろしくお願い致します。多数のご参加お待ちしております。
日 時:平成28年8月6日(土) 14:00~17:00(受付13:30~)
場 所:国立病院機構熊本医療センター 2階 地域医療研修センター
熊本市中央区二の丸1−5 (TEL 096-353-6501)
テーマ:『平成28年度診療報酬改定について』
講 師 九州東邦株式会社
コーディネーター 悠紀会病院 久保 茂樹
パネリスト
にしくまもと病院 野方 啓次
鶴田病院 古澤 龍一
城ヶ崎病院 岡田 美由紀
参加費:協会員は無料 非会員 1000円
申込み先&問い合わせ先:悠紀会病院 久保 茂樹
電話 0968-74-1131/FAX 0968-74-3821
「定例研修案内文・申込書」
このたび下記の日程にて入会3年以下の会員の方を対象に、平成28年度基礎講座を開催いたします。熊本地震による影響もある状況ですが、改めてソーシャルワークの基礎の再学習の機会を是非ご活用ください。
つきましては、ご出席いただきますようご案内申し上げます。ご多忙の事とは存じますが、多数のご参加をお待ちしております。
日 時:平成28年8月20日(土) 10:00~17:00(受付9:30から)
会 場:熊本機能病院 南館 中ホール
熊本市北区山室6丁目8番1号 096-345-8111(代)
内 容:
1.講義 「医療ソーシャルワーカーの温故知新」
講師 熊本機能病院 加来 克幸
2.講義 「ソーシャルワークの価値と倫理」
講師 熊本リハビリテーション病院 矢野 愛子
定員制 30名まで(先着順になります)
参加費 無料(当協会員のみ受講可能)
※ 過去に基礎講座に参加された会員は、今回の受講対象となりませんのでご了承ください。
※ 全3回の受講を原則としております。出来うる限り調整をお願いします。
都合により欠席される際は、研修担当へ連絡を必ず行なってください。
「基礎講座案内文・申込書」
この度の平成 28 年熊本地震により被災されました皆様、関係職員の皆様には謹んでお見舞い 申し上げます。
さて、当協会では、第 53 回熊本県医療ソーシャルワーカー協会総会を下記の日程にて予定し ております。
大変お忙しい時期に、貴院、貴施設職員の派遣依頼をさせて頂きますこと、大変心苦しいです が、このような時期だからこそ、集まることの意義を考慮し開催させて頂きますので、何卒御配 慮賜りますよう、よろしくお願い致します。
貴院・貴施設の皆様、関係職員の皆様に一日も早い普段の日常への復旧、そして心の安寧が訪 れますことを心よりお祈り申し上げます。
【 日 時 】
平成28年6月4日(土)14:00~受付開始
【 場 所 】
医療法人寿量会 熊本機能病院
(熊本健康・体力づくりセンター2 階;大研修ホール)
住所:〒860-8518 熊本市北区山室6丁目8番1号
電話:096-345-8111
【内容】
受付開始 14:00〜
第 53 回熊本県医療ソーシャルワーカー協会総会 15:00〜16:00
インフォメーション、新会員紹介 16:00〜16:45
閉会 16:45
※参加のお申し込みはダウンロードの上お申し込み下さい。
注意:会員のみの参加になります。今年度入会の方も参加可能です。
総会案内文
申込用紙
【講師】九州東邦株式会社
コーディネーター:悠紀会病院 MSW 久保 茂樹
パネリス:にしくまもと病院 MSW 野方 啓次
パネリス:鶴田病院 MSW 古澤 龍一
パネリス:城ヶ崎病院 PSW 岡田 美由紀
【日時】平成28年4月22日(金)18:30受付開始 21:00終了
【場所】青磁野リハビリテーション病院 カームガーデン
【参加対象者】熊本県医療ソーシャルワーカー協会正会員及び今年度入会予定者
【定員】80名(先着) ※平成28年4月18日(月)17:00 申込締切
※駐車場に限りがございます。可能な限り乗り合わせでお越しくださいますよう、よろしくお願いいたします。
《申込方法》
下記の内容を踏まえてメールにてお申し込みをお願いします。
所 属( )
氏 名( )経験年数( )
その他参加者氏名
①( )経年年数( )
②( )経験年数( )
③( )経験年数( )
④( )経験年数( )
⑤( )経験年数( )
当日に質疑内容がある方はご記入下さい。
( )
申込先:goto_nagasaki211@yahoo.co.jp (悠紀会病院 久保まで)
日 時 : 平成28年2月18日(木) 19:00~21:00(受付18:30~)
場 所 : くまもと森都心プラザ 会議室A・B
熊本県熊本市西区春日1丁目14−1 ℡(096)355-7400
テーマ : 『障がい者の相談支援について』
講 師 :
熊本市障がい者支援センターウィズ 大関宏治氏
地域生活支援センターなでしこ 大山満子氏
参加費 : 協会員は無料 非会員 1000円
※内容の詳細は資料をダウンロードの上ご確認をお願いします。
「定例研修会開催のご案内」
「研修会申込書」
このたび、鹿本・菊池・阿蘇ブロックの交流会を下記の日程で開催いたします。
日 時 : 平成27年 9月12日(土) 19:00~
会 費 : 2500円
交流会会場 : 居酒屋 村一番 光の森店
熊本県菊池郡菊陽町光の森7-7-7
TEL:050-5852-2420
*圏域外会員の参加も可能
*FAXでの申込みは別紙FAX送信票にて担当者にお送りください。
また、mailでも申込みを受付けます。9月4日(金)までにご連絡ください。
大阿蘇病院 e-mail:ooasomsw@yahoo.co.jp
「交流会のご案内」
本年度も、下記の日程にて夏期研修会を開催致します。
【日時】
1日目:平成27年9月5日(土)14:30~17:40(受付 14:00~)
内容:事例検討会
2日目:平成27年9月6日(日)10:00~12:00(受付 9:30~)
内容:ワールド・カフェを用いたグループワーク
【会場】
八代市医師会 八代看護学校
熊本県八代市平山新町4453-2 TEL: 0965(34)5491
【宿泊場所】 ホテル・アルファーワン八代 熊本県八代市本町1-8-39
【費用】 会員 10,000円 (研修会費・懇親会費・宿泊費)
※研修内容及び申し込みは資料をダウンロードの上、ご確認下さい。
「夏期研修開催のご案内」