「MSW協会研修案内」カテゴリーアーカイブ

平成27年度 熊本県医療ソーシャルワーカー協会 中堅者研修案内

今年度も下記の日程にて、経験年数5~10年の会員を対象に中堅者研修を開催します。

【内容】
①「倫理と価値に基づいたナラティブアプローチ」
「ストレングスとICFを用いた事例検討」
平成27年10月31日(土)9:30~17:00(受付 9:00~)

②「スーパービジョン」
平成27年11月28日(土)14:00~17:00(受付 13:30~)

【会場】
九州ルーテル学院大学 エカード会館
熊本市中央区黒髪3-12-16 ℡:096-343-1600

【講師】 九州ルーテル学院大学 准教授 西 章男氏

【定員】 25名

【受講費】 3,000円

※詳細は資料にてご確認下さい。所定の用紙をダウンロードし、お申込み下さい。

 


「中堅者研修開催のご案内」


 

基礎講座開催(熊本県MSW協会主催)

当協会への入会3年以下の会員を対象に平成27年度基礎講座を開催します。

下記の日程で開催予定です。

1回目:平成27年7月11日(土)10:00〜17:30
会場:熊本機能病院 南館 中ホール
講義①「医療ソーシャルワーカーの温故知新」熊本機能病院 加来 克幸氏
講義②「ソーシャルワーカーの価値と倫理」介護老人保健施設 清雅苑  田川 恵理氏

2回目:平成27年8月8日(土)10:00〜17:00
会場:パレア 第3会議室
講義①「SWのプライバシーと秘密保持」
講義②「SWの倫理的ディレンマ」

3回目:平成27年10月10日(土)13:00〜17:00
会場:パレア 第2会議室
講義①「SW実践の心得」 終了後 グループワーク

【定員】25名(先着順)

【申し込み方法】申込書へ記載しお申し込みください。

※詳細は資料をご参照ください。

 


「基礎研修案内・申込書」


 

第1回 熊本県MSW協会 定例研修会開催案内(申込み終了)

【日時】平成27年7月24日(金)19:00〜20:50(18:30受付開始)

【会場】くまもと県民交流会館 バレア9階 第1会議室

【内容】

テーマ:「生活困窮者自立支援制度の概要と実践」(仮)
講義1 熊本県健康福祉部社会福祉課主幹 桑原 博史氏
講義2 社会福祉法人菊愛会 原川 太希志氏

【定員】 100名    ※定員に達した為、申込みを締め切りました。

【参加費】 協会会員:無料   非会員:1,000円

【申し込み】申込書に記載の上、FAXにてお申し込みください。

※詳細は資料をご参照ください

 


「定例研修会開催案内・申込書」


 

鹿本・菊池・阿蘇ブロック研修会案内

【日時】平成27年6月27日(土)14:15~15:45まで

【会場】大津町生涯学習センター 中会議場(大津町文化ホール)
菊池郡大津町引水62  TEL:096-293-8761

研修内容:
独立型社会福祉士の業務について

講 師:堀端社会福祉士事務所 社会福祉士 堀端 裕 氏

【参加費】 無料

【申し込み】申込書または E-mail:ooasomsw@yahoo.co.jp
(非会員の方も参加可能)

※詳細はファイルにてご確認をお願いします。

 


「研修開催要項と申込書」


 

第52回熊本県医療ソーシャルワーカー協会総会及び研修会

第52回熊本県医療ソーシャルワーカー協会総会及び研修会が下記の日程で行われます。

【日時】平成27年5月23日(土)12:30〜受付

【場所】熊本市国際交流会館 6・7階ホール

【内容】
13:15〜総会
14:45〜研修会
「地域包括ケアシステムとSWの役割〜実践者の過去・現在・未来〜」
18:00〜懇親会

※申込み方法は指定の書式をダウンロードし、FAXにてお申し込みください。


PDF ダウンロード 

「第52回総会及び研修会」の案内