ソーシャルワーク・スキルアップ研修開催の案内(宮崎県MSW協会)
宮崎県医療ソーシャルワーカー協会様より研修案内がありました。 日時:平成29年3月4日(土)~3月5日(日) 場所:日向商工会館(宮崎市日向市上町3番15号) 内容: 「生きていることの有意味感研究とナラティブ・ソーシャ … 続きを読む ソーシャルワーク・スキルアップ研修開催の案内(宮崎県MSW協会)
宮崎県医療ソーシャルワーカー協会様より研修案内がありました。 日時:平成29年3月4日(土)~3月5日(日) 場所:日向商工会館(宮崎市日向市上町3番15号) 内容: 「生きていることの有意味感研究とナラティブ・ソーシャ … 続きを読む ソーシャルワーク・スキルアップ研修開催の案内(宮崎県MSW協会)
『~熊本地震での活動状況とその後の経過のまとめ 災害時の各団体の連携の模索~』 日 時:平成29年1月22日(日)12:30~18:00 会 場:熊本テルサ 申し込み締め切り:平成29年1月13日(金) 研修会および … 続きを読む 第10回 熊本県医療・保健・福祉連携学会の開催案内
開催日程:平成29年2月17日(金)19:00~20:30 (18:30~受付) 開催場所:秋津デイサービスセンター ホール 内 容 :「入退院時の介護支援専門員との連携について」~ワールドカフェ形式~ お申込み:1月 … 続きを読む 熊本市東区主任ケアマネの会(多職種連携部会)主催研修会案内
日 時:平成29年1月14日(土) 13:30~受付 14:00開会 16:30終了予定 場 所:熊本県庁行政棟本館 地下大会議室 テーマ:「熊本市内の地域に密着したリハビリテーションを考える」 講 演:「地域密着リハビ … 続きを読む 熊本市内地域リハ広域支援センター合同研修会開催のお知らせ
鹿児島県医療ソーシャルワーカー協会さまより、以下の研修案内がありましたので、お知らせ致します。 「災害ソーシャルワークを理解する〜専門職として災害と向き合うために〜」 日時:平成28年10月22日(土)14:00〜17: … 続きを読む 鹿児島県医療ソーシャルワーカー協会 第2回 全体研修の案内(日程の変更)
これまで日本医療社会福祉協会が実施してきた『災害ソーシャルワーク研修』は、今年度から日本社会福祉士養成校協会と共催し実施することとなりました。 初動期の活動について福祉領域の様々な専門職がともに学び、被災地支援を実施でき … 続きを読む 災害福祉支援活動基礎研修のご案内(主催;日本社会福祉士養成校協会)
熊本大学大学院生命科学研究部生命倫理学分野より研修の案内 日時:平成28年9月10日(土)13時30分開始~11日(日)15時頃終了 会場:医療法人社団寿量会熊本機能病院 (熊本県熊本市北区山室6丁目8の1) 対象:臨床 … 続きを読む 臨床倫理集中講座のご案内(主催:熊本大学大学院生命科学研究部生命倫理学分野 )
日本医療ソーシャルワーク学会より研修の案内がありましたのでお知らせ致します。 大会テーマ 「医療ソーシャルワークを問い直そう」〜文化の窓口で支援のあり方を考える〜 日時:平成28年9月10日(土)〜9月11日(日) 場所 … 続きを読む 第7回 日本医療ソーシャルワーク学会 長崎大会のお知らせ
演題「医療福祉と水俣病」 講師:光永 輝雄 氏(元熊本県医療ソーシャルワーカー協会会長) 日時:平成28年2月27日(土)14:00〜16:00 会場:慈愛園子供ホーム ホール 熊本県中央区神水1−14−1 参加費:1, … 続きを読む 日本社会事業大学同窓会福祉公開講演会(熊本県支部)
シンポジウム 「地域リハビリテーション広域支援センターの取組みについて」 特別講演 「高齢者リハビリテーションについて」 厚生労働省老健局老人保健課 課長補佐 村井 千賀 氏 【日 時】平成28年2月24日(水)18:1 … 続きを読む 熊本県地域リハビリテーション支援体制推進シンポジウム