「情報」カテゴリーアーカイブ

【職員募集】青磁野リハビリテーション病院

1.募集機関:医療法人金澤会 青磁野リハビリテーション病院
(〒860-8515 熊本市西区島崎2丁目22-15)

2.職種:医療ソーシャルワーカー(正職員)

3.採用人数:1名

4.採用予定:随時

5.応募資格:社会福祉士の資格を有している方(R6年新卒・経験者)のご応募をお待ちしております。

6.問合せ:青磁野リハビリテーション病院 総務課 齊藤緑

現在、9名の医療ソーシャルワーカーが勤務しています。
見学をご希望の方も、お気軽のお問い合わせください。

TEL:096-354-1731(病院代表)
ホームページ:https://www.seijino.or.jp/
採用特設サイト:https://www.seijino.or.jp/recruit/

研修案内】令和5年度 熊本地域リハビリテーション支援協議会研修会

熊本地域リハビリテーション支援協議会より講演会のご案内です。
日時:令和6年2月24日(土)14:00~16:40
場所:熊本県医師会館 2階大ホール
内容:
特別講演「大腿骨近位部骨折に関する調査研究成果について」
  講師 熊本大学大学院生命科学研究部整形外科学講座
     教授 宮本健史先生
パネルディスカッション
テーマ「転倒骨折後の予防とケア」
申込方法やお問合せ先などの詳細については、添付資料をご参照ください。

PDF ダウンロード「熊本地域リハビリテーション支援協議会研修会」


【研修案内】災害時ソーシャルワークフォーラム

地域社会活動部より日本医療ソーシャルワーカー協会主催の「災害時ソーシャルワークフォーラム」のご案内です。
日時:2024年1月28日(日)10時~16時
会場:石巻赤十字病院 講堂
内容:講演、現地活動の報告等
参加費:無料(現地参加または後日オンデマンド配信)
申し込み方法:URLもしくはQRコード(別添資料)にて申し込み       
申し込み締め切り:2023年12月27日(水)
宮城県石巻市での開催ですが、後日オンデマンド視聴が可能です。
詳細は添付資料をご参照ください。

PDF ダウンロード「災害時ソーシャルワークフォーラム」


熊本県難病相談・支援センター 10月・11月事業案内

熊本県難病相談・支援センターより10月・11月事業案内です。

 

〇 おしゃべりホッとルーム in マンドリン協会の演奏会

10月12日(木)13:30~15:00

ハイブリッド開催(Web&センター会場)

★センター会場もあと数席、空きがございます

 

〇 こころの声を聴く「傾聴力を高める」研修会

11月9日(木)13:30~15:00

対面開催(会場:熊本県難病相談・支援センター多目的室)

詳細は添付資料をご参照ください。


PDF ダウンロード「おしゃべりホッとルーム2023.10.12音楽を楽しもう」


PDF ダウンロード「【研修会】ピアサポーター研修2」


【研修案内】在宅医療定例研修会

令和5年度 第1回 在宅医療定例研修会のお知らせです。
講演内容:「Cancer pain がん患者の痛み」
講師:熊本地域医療センター 緩和ケア科 安部  英治 先生
日時:2023年10月25日(水)19:00~20:00(18:30開場)
開催方式:会場参加とWeb参加のハイブリッド方式
会場:熊本市医師会館 2階 研修室
参加費:無料
お申込み方法:下記URLもしくは、添付資料のQRコードよりお申込みください。
https://forms.gle/efS3qHHz9JyeRrgZ7

PDF ダウンロード「令和5年度 第1回 定例研修会 ご案内」


職員募集(山鹿回生病院)

山鹿回生病院より職員募集のご案内です。

1. 募集機関:医療法人 回生会 山鹿回生病院

(〒861-0533 熊本県山鹿市古閑1500番地1)

2.職種:精神保健福祉士(正社員)

3.採用人数:2名

4.採用予定:随時

5.応募資格:精神保健福祉士の資格を有する方、または令和6年3月取得見込みの方

6.問合せ:山鹿回生病院 事務長 一安(いちやす)

℡:0968-44-2211(病院代表)

現在、9名の精神保健福祉士が勤務しています。

院内で新入職員研修、新人精神保健福祉士研修を行います。

また外部研修への参加も推進しますので、未経験の方もお気軽にお問い合わせください。

【参加申込】九州医療ソーシャルワーカー研修会おおいた大会

九州医療ソーシャルワーカー研修会おおいた大会 参加申し込みのご案内です。
大会日程: 2023 年 10 月 7 日(土)~10 月 8 日(日)
参加費:
九州各県医療ソーシャルワーカー協会の会員 6,000円
非会員 8,000円
学生 3,000円
※1日のみの参加の場合も同額
申込み締切:2023年9月15日(金)
申込み:下記URLよりお申し込みください
詳細は大会ホームページ(下記URL)をご確認ください。

第14回 日本医療ソーシャルワーク学会 佐賀大会 開催のお知らせ

第14回 日本医療ソーシャルワーク学会 佐賀大会 開催のお知らせです。
大会テーマ:医療ソーシャルワーカーの未来~さがす、つながる、かえていく~
開催日:2023年9月30日~10月1日
会場:西九州大学 佐賀キャンパス
開催形式ハイブリット形式(会場+WEB)
参加費:
会員(大会会場参加+懇親会) ¥12,000
会員(大会会場参加)  ¥5,000
会員(オンライン参加)¥6,000
非会員+懇親会参加  ¥13,000
非会員  ¥6,000
学生 ¥1,000
※会員、非会員については「日本医療ソーシャルワーク学会」の会員か否かです。
【大会スケジュール】
◆9月30日(土)
12:00~13:00 プレセッション
テーマ「(仮)実践研究の進め方」
講師:西九州大学大学院生活支援科学研究科 研究科長 宮原洋八氏
13:15~13:30 開会式
13:30~14:30 基調講演「地域医療連携のこれまでとこれから」
14:45~15:45 特別講演「医療ケア児の支援者の未来(仮)」
16:00~16:15 ミニコンサート
16:15~17:45 シンポジウム
テーマ「医療ソーシャルワーカーの未来~さがす、つながる、かえていく~」
18:30~20:30 懇親会
◆10月1日(日)
9:15~10:30 実践報告
10:45~12:30 ワークショップ
①「みなをつなげるコミュニケーション」
多摩大学大学院 特任教授・名誉教授 徳岡晃一郎氏
②生活支援に必要な面接技法
医療法人武田内科 地域医療連携室長 大垣京子氏
③F SOAIPで記録作成の悩み解決!-アセスメントと根拠に基づいた実践を記録に残そう-
国際医療福祉大学保健医療学部 医療福祉・マネジメント学科 髙石麗理湖氏
12:40~13:00 全大会
13:00~学会事務局からの連絡事項
13:30 閉会
詳細は添付資料、下記URL申し込みページのご確認をお願いいたします。
下記URLより申し込みページに移動します。

PDF ダウンロード「第14回 日本医療ソーシャルワーク学会① 」


PDF ダウンロード「第14回 日本医療ソーシャルワーク学会②」


PDF ダウンロード「第14回 日本医療ソーシャルワーク学会③」


職員募集(熊本赤十字病院)

会員各位
熊本赤十字病院より職員募集のご案内です。
1.募集機関:熊本赤十字病院
2.職  種:社会福祉士
3.採用人数:2名
4.採用予定:随時
5.応募資格:社会福祉士(国家資格)の実務経験がある方
6.問い合わせ:熊本赤十字病院 人事課 中川
7.その他:是非お気軽にお問い合わせください。
募集要項

令和5年7月 熊本県難病相談・支援センター事業案内

本日は7月の当センター事業についてご案内を送付させていただきました。
======- 7月の事業案内 ―=========
〇 おしゃべりホッとルーム
  7月13日(木)13301500
〇 脊髄小脳変性症医療講演会
  7月29日(土)13301530
===(詳細は添付チラシをご参照ください)===
対象となる患者・家族の皆さまや関係者の皆さまへお知らせのご協力をよろしくお願いいたします。
資料を添付しています。

PDF ダウンロード「令和5年度おしゃべりホッとルーム年間計画」


PDF ダウンロード「【医療講演会】脊髄小脳変性症」