「情報」カテゴリーアーカイブ

【研修案内】荒尾・玉名ブロック研修会

荒尾・玉名ブロック研修会のお知らせ
日 時:令和6年11月30日(土)14:00~17:00(受付13:30~)
場 所:九州看護福祉大学 2号館 小講義室1
テーマ:ソーシャルワーク実習に求められていること
講 師:九州看護福祉大学 社会福祉学科 准教授 田島 望 先生
参加費:会員 無料 ・非会員 300円
申込期限:11月22日(金)までにQRコードからお申し込みください。
詳細は添付のご案内をご参照ください。

PDF ダウンロード「2024年度 玉名・荒尾ブロック研修会ご案内」


※申込期間延長!【語りの場】2024年度第2回語りの場開催案内

※申込期間を延長します 10月31日→11月6日(水)

熊本県医療ソーシャルワーカー協会の皆さま、今年度第2回目の語りの場開催案内です。

日時:2024年11月7日(木)19:00〜20:00
場所:鶴田病院5階コンベンションホール
申し込み方法:添付データQRコードよりお申し込み下さい。
今回は対面での語り、倫理綱領の読み合わせを企画しております。
皆んなで日頃のソーシャルワーク実践を振り返りながら、楽しい時間を過ごしましょう。
ぜひ、たくさんのお申し込みをお待ちしております。
お問い合わせ先:鶴田病院 永木勉(熊本県医療ソーシャルワーカー協会 総務部)
096-285-6755
語りの場 2024. 11.jpg

【研修案内】2024年度 第2回定例研修会の開催のお知らせ(熊本県医療ソーシャルワーカー協会)

教育企画部より2024年度第2回定例研修会のご案内です。
今年度第2回目の定例研修会は昨年度に引き続き『意思決定支援』についての研修を予定しております。

対  象:全会員対象(熊本県医療ソーシャルワーカー協会会員)
九州医療ソーシャルワーカー協議会会員
非会員

日  程:2024年11月3日(日)13:30~17:00(受付開始 13:00~)
2024年11月4日(月)10:00~15:00(受付開始   9:30~)

研修内容:『意思決定支援』

講  師:田村 里子氏(一般社団法人WITH医療福祉実践研究所 がん緩和ケア部 部長)

研修会場:メディメッセ桜十字KUMAMOTO COCOROOM
(熊本市中央区平成3丁目23-30 サンリブシティくまなん 3階)

定  員:集合研修36名(先着順 当協会会員優先)
なお、定員を超えた場合はお断りをさせて頂く場合があります。予め、ご了承ください。
オンライン研修100名(11月3日 13:30~17:00の90分程度Zoomライブ配信予定です)

費  用:集合研修当協会会員 2,000円、九州医療ソーシャルワーカー協議会会員 3,000円、非会員 5,000円
オンライン研修(11月3日のみ)会員・非会員ともに1,000円

申込方法:以下のURLもしくは添付案内QRコードからお申し込み下さい。Peatixページへ移行します。
今回は二日間参加可能者を対象とします。(申込期限:2024年10月23日(水)まで
https://peatix.com/event/4159339/view?utm_campaign=pod-16318119&utm_medium=email&utm_source=follow-organizer&utm_content=11221127&dlvid=ad5c499e-edc8-4735-8e97-8f8a7f0b61cc&sltid=0

皆さまの参加をお待ちしております。


PDF ダウンロード「第2回定例研修会案内」


【参加協力者募集】熊本市民健康フェスティバル

熊本市民健康フェスティバル 参加協力者募集のご案内です。
日程: 2024年 10 月 6 日(日曜日)の 9:00~16:30
場所:熊本城ホール1階 イベント・展示ホール
「熊本市民健康フェスティバル」に 当協会からもブースを出し参加いたします。
例年通り、当協会は来場者への「ストレスチェック」を行う予定です。
例年多数の会員にご協力を頂いております。
特別な訓練や準備は何も必要ありません。
ストレスチェックの内容も決して難しいものではありませんので、みなさんお気軽にご参加・ご協力ください。
詳細、お申し込みは添付資料をご確認ください。

PDF ダウンロード「健康フェス案内 2024」


【研修案内】令和6年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会

国立障害者リハビリテーションセンターより研修会のご案内です。
令和6年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会
・開催方法 オンデマンド配信
・開催期間 令和6年11月5日(火)~12月25日(水)
・参加費  無料
・申込み期間 令和6年8月26日(月)~10月25日(金)
添付のチラシの特設サイトURLにアクセスし、申込みフォームよりお申し込みください。
詳細は添付資料のご確認をお願いいたします。

PDF ダウンロード「R6年度 頚髄損傷者に対するリハビリテーション研修会」


【情報更新・再送】2024年度ソーシャルワーク研修会

日頃から当協会の運営につきまして、ご理解いただきありがとうございます。
 当協会ではソーシャルワークのスキルアップ目的のため、2024年度ソーシャルワーク研修会(一泊研修)を計画しております。詳細についてご連絡いたします。
添付の案内をご確認ください。
 日 時 :2024年9月7日(土) 14:00~17:40(13:30~受付)
                  2024年9月8日(日)  9:30~11:50( 9:00~受付)
 場 所 : 九州看護福祉大学
       熊本県玉名市富尾888番地
 内 容 : 2024年9月7日(土)分科会形式事例検討6事例・災害支援報告
       2024年9月8日(日)2024年度トリプル改定に関する研修会
 参加費 : 研修会費・懇親会費・宿泊費  正会員 12,000円・準会員 9,000円 ・非会員 13,000円
     研修会・懇親会(宿泊なし) 正会員・準会員 7,500円 非会員 8,500円
     研修会のみ         正会員・準会員 3,000円 非会員 4,000円
     ※研修会は1、2日目のみ参加、両日参加でも同額です
申込方法:添付案内のQRコードからお申し込みください。
     8月30日(金)締切です。
皆さまのご参加お待ちしております。

PDF ダウンロード「【機関長宛】2024年度_SW研修会案内状」


PDF ダウンロード「【会員宛】2024年度_SW研修会案内状」


【研修案内】北海道MSW協会よりオンラインセミナーのお知らせ

北海道医療ソーシャルワーカー協会より参加無料のオンラインセミナーのお知らせです。

・地域のがん患者さん支援の充実に向けたセミナー2024
~大空と大地の中でがんの在宅療養支援を考える~

・通院困難患者支援フォーラム
~外来受診支援から考える在宅医療~

詳細につきましては添付のチラシをご覧ください。


PDF ダウンロード「十勝地域がん患者支援セミナー2024」


PDF ダウンロード「通院困難支援フォーラム」


【研修案内】 熊本大学病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター

熊本大学病院 脳卒中・心臓病等総合支援センターより、

  「脳卒中と心臓病の両立支援」に関する講演会のお知らせです。
 
テーマ:脳卒中と心臓病の両立支援
日時:令和6年7月31日(水)18:00~19:30
場所:熊本大学病院管理棟3階 第一会議室(ハイブリッド開催)
参加費:無料
対象職種:医師・全医療スタッフ
申込み:会場・WEB配信のお申し込みは二次元コードまたは下記URLからお願いします。
申込締切:令和6年7月26日(金)まで(会場は定員80名になり次第締切)
      またはPDFファイルの二次元コードから。
また、下記のHPにも掲載しております。
★脳卒中・心臓病等総合支援センター https://no-shin-kumamoto.com/archives/960

PDF ダウンロード「脳卒中と心臓病の両立支援講演会 案内」


2024年度 社員総会並びに創立60周年記念研修会

2024年度 社員総会並びに創立60周年記念研修会について以下の資料を添付いたします。

・2024年度 社員総会並びに創立60周年記念研修会 案内(社員宛)

・2024年度 社員総会並びに創立60周年記念研修会 案内(所属機関長宛)

・2024年度 社員総会並びに創立60周年記念研修会 出欠確認兼表決委任状

・2024年度 社員総会資料


PDF ダウンロード「2024年度 総会案内 社員宛て」


PDF ダウンロード「2024年度 総会案内 所属機関長宛て」


PDF ダウンロード「2024年度 総会出欠兼表決委任状」


PDF ダウンロード「2024年度 社員総会資料」