情報

熊本県医療ソーシャルワーカー協会 活動

定例研修会開催の案内

この度熊本県医療ソーシャルワーカー協会では、熊本地震の影響で中止しておりました今年度第1回目の定例研修会を改めて開催することと致しました。研修の詳細につきましては、下記をご確認くださいますようよろしくお願い致します。多数 … 続きを読む 定例研修会開催の案内

基礎講座開催についての案内

このたび下記の日程にて入会3年以下の会員の方を対象に、平成28年度基礎講座を開催いたします。熊本地震による影響もある状況ですが、改めてソーシャルワークの基礎の再学習の機会を是非ご活用ください。 つきましては、ご出席いただ … 続きを読む 基礎講座開催についての案内

熊本地震における被災地(者)支援のボランティア募集について(7月)

熊本県医療ソーシャルワーカー協会 会員の皆様 先月に続き、被災地(者)支援のボランティア募集の案内をさせていただくこととなりました。 被災地の方では、復興への支援活動が継続して行われています。しかしなら、未だ多くの地域住 … 続きを読む 熊本地震における被災地(者)支援のボランティア募集について(7月)

熊本地震における被災地支援のボランティア募集について

会 員 各 位 この度の平成28年熊本地震により被災されました皆さま、関係職員の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。また、熊本県医療ソーシャルワーカー協会の会員の皆さまにおかれましては、各方面で被災された方々への支援活動 … 続きを読む 熊本地震における被災地支援のボランティア募集について

第53回熊本県医療ソーシャルワーカー協会総会のお知らせ

この度の平成 28 年熊本地震により被災されました皆様、関係職員の皆様には謹んでお見舞い 申し上げます。 さて、当協会では、第 53 回熊本県医療ソーシャルワーカー協会総会を下記の日程にて予定し ております。 大変 … 続きを読む 第53回熊本県医療ソーシャルワーカー協会総会のお知らせ

福岡市による要介護者等の受け入れについて

当協会の会員でもある、福岡市で従事している有志のソーシャルワーカーが、福岡市並びに団体へかけあってくれました。 福岡市の特別養護老人ホームとケアハウスの一覧表です。 医療ニーズの対応は落ち着きつつある被災地は、要介護者の … 続きを読む 福岡市による要介護者等の受け入れについて

被災者支援についての制度概要と活動内容

《内閣府による情報》 熊本地震発生から約1週間が経過し、これから被災者の生活再建へ向けた支援が必要となってきます。その中で、SWとして知っておきたい法制度がいくつかあります。それらの情報をまとめた「被災者支援に関する各種 … 続きを読む 被災者支援についての制度概要と活動内容

県外への転入に関する受診・受療相談について(更新②)

このたび、宮崎県、長崎県、福岡県、沖縄県医療ソーシャルワーカー協会さま、入院・入所相談に関する情報を頂きました。 福岡県、長崎県医療ソーシャルワーカー協会さまの受診・受療相談については、PDFよりダウンロードの上ご確認を … 続きを読む 県外への転入に関する受診・受療相談について(更新②)

協会からのお知らせ(熊本地震に関して)

熊本県医療ソーシャルワーカー協会 会員の皆さま この度の熊本地震による影響により、会員の皆さま、家族、家屋、所属機関において被災されたことに心からお見舞い申し上げます。 今もなお地震が続く中で、地域住民は住み慣れた地域か … 続きを読む 協会からのお知らせ(熊本地震に関して)