特別な訓練や準備は何も必要ありません。
また、当日の駐車場については、
添付資料もご覧ください。
PDF ダウンロード「熊本市民健康フェスティバル案内 2023」
また、当日の駐車場については、
添付資料もご覧ください。
PDF ダウンロード「熊本市民健康フェスティバル案内 2023」
PDF ダウンロード「令和5年度 第1回 定例研修会 ご案内」
山鹿回生病院より職員募集のご案内です。
1. 募集機関:医療法人 回生会 山鹿回生病院
(〒861-0533 熊本県山鹿市古閑1500番地1)
2.職種:精神保健福祉士(正社員)
3.採用人数:2名
4.採用予定:随時
5.応募資格:精神保健福祉士の資格を有する方、または令和6年3月取得見込みの方
6.問合せ:山鹿回生病院 事務長 一安(いちやす)
℡:0968-44-2211(病院代表)
現在、9名の精神保健福祉士が勤務しています。
院内で新入職員研修、新人精神保健福祉士研修を行います。
また外部研修への参加も推進しますので、未経験の方もお気軽にお問い合わせください。
くまもと森都総合病院より求人案内です。
1.募集機関:くまもと森都総合病院
2.職 種:社会福祉士
3.採用人数:1名
4.応募資格:次のいずれかに該当する方
①社会福祉士免許所有者(実務経験がある方)
②社会福祉士免許取得予定者(国家試験不合格の場合は、内定取消となります)
5.採用予定:①令和5年11月1日以降、相談により採用予定日決定(実務経験者)
②令和6年4月1日
6.問い合わせ:くまもと森都総合病院 経理・職員厚生課 道崎、松本
7.その他:是非お気軽にお問い合わせください。
募集要項詳細はホームページをご参照ください。
熊本県難病相談・支援センターより9月の事業のご案内です。
令和5年9月30日(土)13:30~15:00
【市民公開講座】難病治療・研究の現在と未来
第1部 iPS細胞研究の現在と未来
第2部 小児期から多い腎臓系難病
詳細は添付資料をご参照ください。
PDF ダウンロード「市民公開講座】 難病治療・研究の現在と未来」
熊本大学病院より研修のご案内です。
テーマ:「STOP虐待 医療従事者のための高齢者虐待対応~
日時:令和5年9月29日(金) 18:00~19:30
場所:熊本大学病院 管理棟3階 第一会議室及びZoomによるWeb配信
講演者:熊本県社会福祉士会 理事 窪田 寛史 氏
対象:医療・介護・福祉関係者、熊本大学病院職員
お申し込みは添付資料の二次元コードまたは下記URLからお願い
https://forms.office.com/r/
申込み締切:令和5年9月25日(月)
詳細は添付資料をご確認ください。
PDF ダウンロード「STOP虐待研修案内」
全国医療ソーシャルワーカー協会会長会 実習マニュアル部会より、
「実習プログラミングワーキング開催のご案内」です。
1.開催日時
2023年11月12日(日)13:30~16:30
2.会場
大阪市社会福祉研修・情報センター 4階会議室
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20
3.議題
・実習マニュアル プログラムの実際
・実習マニュアルにおける各県協会の課題や困りごと等を意見交換
・その他
4.参加資格
日本医療ソーシャルワーカー協会・各都道府県医療ソーシャルワーカー協会 会員
5.定員
60名(先着順にて受け付け 定員に達し次第、締切ります)
6.その他
終了後に、意見交換会(会費4,000円)を開催(希望者のみ)
参加費無料
7.お願い
◆出欠及び出席者については、「出欠連絡票」にご記入の上、メールまたはfaxにて坂詰までご連絡下さい。
◆各協会からのご報告、提案がございましたら、お気軽にメールをください。
詳細は添付資料をご確認ください。
PDF ダウンロード「第1回会長会 実習マニュアル部会 ワーキング参加申し込み」
PDF ダウンロード「日弁連人権擁護大会シンポジウム案内」
熊本地域リハビリテーション支援協議会より、
令和5年度運動器機能評価報告会のご案内です。
開催日:令和5年9月4日(月)19:00~20:00
会 場:オンライン研修(Webex予定)
1)「運動器機能評価の現状とこれからの課題」(20分)
熊本地域リハビリテーション支援協議会/公益社団法人熊本県医師会
理事 中村 英一 先生
2)「令和4年度運動器機能評価の分析結果」(30分)
地域密着リハビリテーションセンター/株式会社ともいきLabo
理学療法士 北尾 昌平 氏
申込みなど詳細については添付資料をご確認ください。
また、熊本地域リハビリテーション支援協議会ホームページ(以下のURL)にも掲載されています。
http://www.kumamoto.med.or.jp/rihabili/cts05/index.html
PDF ダウンロード「運動器機能評価報告会ご案内」
1.開催日:令和5年9月17日(日)11:00~16:
2.場所: 独立行政法人国立病院機構 九州医療センター 研修室 外来棟4階
(住所 福岡県福岡市中央区地行浜1丁目8-1)
3.対象者:HIV陽性者のソーシャルワークに関心のあるソ
4.内容: 別紙のとおり
5.申込方法: 下記URLよりお申込み下さい
https://forms.gle/
6.申込期限:令和5年8月1日(火)~令和5年9月8日(
7.参加費: 無料
8.共催: 独立行政法人国立病院機構九州医療センター AIDS/HIV総合治療センター
9.問合せ先: 九州医療センター ソーシャルワーカー 首藤/大里
<電話> 092-852-0700 ‹内線6976/6359)
<FAX> 092-847-8801
<E-mail> seisinnka-hiv@googlegroups.com
PDF ダウンロード「HIV陽性者とメンタルヘルス研修会」