事務局 のすべての投稿

災害研修会のご案内

地域社会活動部より 災害研修会のご案内です。

対 象:全会員(熊本県医療ソーシャルワーカー協会)

熊本県社会福祉士会 会員、熊本県精神保健福祉士協会 会員

日 程:2022年3月12日(土)13:30~16:00(受付開始:13:00~)

研修内容:『熊本地震から5年~ソーシャルワーカー職能団体における災害時支援について~』

講 師:一般社団法人東京都医療ソーシャルワーカー協会 災害支援対策委員会委員

   加藤 淳 氏(牧田リハビリテーション病院)

受講方法:Zoomミーティング(オンライン研修)

費用:無料

定員:50名(先着順 定員を超えた場合、お断りさせて頂く事があります。ご了承ください。 )

申込方法:以下のURLから申込いただけます。2月26日(土)までに申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScMgs-ot38Hn1aeLDJdAKqIPZdJFtj6GKis4cHUoopP_pzENA/viewform?usp=sf_link

多くの皆さまのご参加をお待ちしております。


PDF ダウンロード「災害研修会 案内状」


ソーシャルワーク研修会の【申し込み延長】のご案内

2021年度 ソーシャルワーク研修会の【申し込み延長】のご案内です。

対象:全会員対象

日程:2022年2月5日(土) 13:00 ~17:00 (受付開始 12:30~)

研修内容:事例発表4題及び講演

講師:熊本学園大学 社会福祉学部 環境福祉学科 特任講師 那須 久史 氏

受講方法: Zoomミーティング(オンライン研修)

費用:無料

お申込み:以下のアドレスからお申込みいただけます。1月28日(金)までにお申込みください。

https://forms.gle/duvo6xfZcfXMA69Q6

多くの皆さまの参加をお待ちしております。

職員募集(熊本大学病院 神経精神科)

本大学病院 神経精神科より職員募集のご案内です。
施設名:国立大学法人 熊本大学病院 神経精神科
    〒860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1-1-1
募集人数:若干名
応募資格:精神保健福祉士資格取得者または令和4年3月に取得見込みの者(応相談)
業務内容:神経精神科外来・病棟におけるソーシャルワーク業務
選考方法:書類選考および面接の結果により選考します。
選考日:応募書類受付後、選考日(面接日)を設定してご連絡いたします。
応募書類:(1)履歴書(市販の履歴書で可)※直筆で記入し出願前6か月以内の写真を貼付してください。(2)職務経歴書   (3)精神保健福祉士免許証の写し(有資格者のみ)
備考:詳細は当科ホームページをご参照ください。  https://www.kumamoto-neuropsy.jp/
連絡先:096-373-5184
担当者:平(たいら)

職員募集(ひまわり在宅クリニック)

ひまわり在宅クリニックより在宅医療アシスタント募集のお知らせです。

1.募集機関:医療法人ソレイユ ひまわり在宅クリニック
2.職種:在宅医療アシスタント(在宅医療PA)
3.募集人員:2名程度
4.応募資格:普通自動車運転免許(必須)
*社会福祉士等の資格をお持ちの場合は、資格手当がつきます。
5.内容
 ①診療補助:医師と同行(1日に0〜10件)
 ②診療サポート(聴診器など器具出し、ごみの片付)
 ③関係各所との連携業務 (医療機関、ケアマネージャー、訪問看護、調剤薬局など)
 ④処方箋や医療材料などの準備
 ⑤患者基本情報等の入力など事務業務
 ⑥車の運転
6.問い合わせ
*  医)ソレイユ ひまわり在宅クリニック  荒木 圭
*  860-0834 熊本市江越2-14-26  Tel : 096-285-3251
7.その他:ご不明な点は、お気軽にお問合せください。

職員募集(宇城総合病院)

宇城総合病院より職員募集のお知らせです。

1.募集機関:社会医療法人 黎明会 宇城総合病院

2.職    種:医療ソーシャルワーカー(正社員)

3.募集人員:1名

4.応募資格:社会福祉士、普通自動車運転免許

5.問い合わせ:

〒869-0532 熊本県宇城市松橋町久具691
社会医療法人 黎明会 宇城総合病院
事務部 次長 小野 崇
TEL: 0964-32-3111 / FAX: 0964-32-3112
ホームページ(採用情報):http://reimeikai.jp/recruit/923
詳細は上記ホームページよりご確認をお願いします。

九州医療ソーシャルワーカー協議会 中堅者研修会 スーパービジョン研修会

九州医療ソーシャルワーカー協議会 中堅者研修会 スーパービジョン研修会

テ ー マ:「育ちあうスーパービジョン」

講  師: 占部 尊士 先生(西九州大学 健康福祉学部社会福祉学科 准教授)

日  程: 2022年2月27日(日)11:00~16:30

対  象:九州医療ソーシャルワーカー協議会会員

(熊本県医療ソーシャルワーカー協会会員は対象に含まれます)

費  用: 九州医療ソーシャルワーカー協議会会員 3,000円

参加方法:ハイブリッド(オンラインのアプリはZoomを使用いたします)

福岡県内会場での受講定員:15名

※新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、オンライン研修のみとさせていただきます。また、会場での受講を希望された場合でも、新型コロナウイルス感染症の状況により、オンラインでの参加をお願いする場合があります。

※通信環境及びシステムはご参加される方でご用意下さい。

※受講前に Zoom が使用できるよう設定をお願いします。(カメラ、マイクが使用できるように設定ください。)

申込〆切:令和4年2月15日(火)17時まで

主催:福岡県医療ソーシャルワーカー協会

共催:九州医療ソーシャルワーカー協議会

申し込み方法 下記の申込フォームにてお申込み下さい。

https://forms.gle/jmukEFe76m5EZXPy8


PDF ダウンロード「2021年度 九州MSW協議会 中堅者研修会 スーパービジョン研修会」


福岡県医療ソーシャルワーカー協会WEB研修会のご案内

福岡県医療ソーシャルワーカー協会WEB研修会のご案内

テーマ:管理者研修 ~入門編~

講  師:株式会社 ケアモンスター 田中 大悟 先生

日  程:2022年2月22日(火)19:00~21:00

対  象:九州各県医療ソーシャルワーカー協会会員、日本医療ソーシャルワーク学会会員で、管理業務を担っている方もしくは、これから管理業務を担う方

費  用:

・九州各県医療ソーシャルワーカー協会会員、日本医療ソーシャルワーク学会会員:無料(通信にかかる費用は、受講者負担)

・非会員:3,000円(申し込み後に振り込み先についてお知らせいたします)

研修方法:オンライン(Zoomアプリを使用)

※通信環境やZoomアプリの設定をお願いいたします。

日々、感じている問題や課題,組織や部署・部門のあるべき姿を整理する学び の中で、管理者として必要となる視点や考え方の基本を学んでいただきます。 また、今回の研修の後、さらに学びを深めたい方向けに、5回シリーズ (有料)で管理者向けのクローズドでプレミアムな塾(研修会)を開講予定です。

申込〆切: 2月12日(火)17時まで

主催:福岡県医療ソーシャルワーカー協会

共催:日本医療ソーシャルワーク学会

申込方法:下記の申込フォームにてお申込み下さい。

https://forms.gle/8PwwWd7gDhPmGoSd9


PDF ダウンロード「福岡県MSW協会 管理者研修」


職員募集(青磁野リハビリテーション病院)

青磁野リハビリテーション病院より職員募集のお知らせです。

1.募集機関:医療法人金澤会 青磁野リハビリテーション病院
(〒860-8515 熊本市西区島崎2丁目22番15号)2.職    種:医療ソーシャルワーカー(正社員)

3.応募資格:社会福祉士の資格を保有(相談業務3年以上の経験がある方)

※経験年数3年未満の方もまずはご相談ください。

4.問い合わせ:医療法人金澤会 青磁野リハビリテーション病院 総務課(松村・片山)

℡:096-354-1731
mail:seijino@seijino.or.jp
ホームページ:http://www.seijino.or.jp

職員募集(熊本託麻台リハビリテーション病院)

熊本託麻台リハビリテーション病院より職員募集のご案内です。

1.募集機関   医療法人堀尾会 熊本託麻台リハビリテーション病院

2.職種   医療ソーシャルワーカー(正社員)

3.応募資格
●社会福祉士資格所有者
●回復期病棟にて退院調整に関する3年以上の経験を有する方(必須条件)
●4年大学卒業者

4.募集人員   若干名

5.ホームページ   https://horio-kai.or.jp/pages/188/ ※こちらからエントリーしていただけます

6.お問い合わせ先   医療法人堀尾会法人事務局 採用担当
〒862-0924 熊本市中央区帯山8-2-1
直通TEL:096-381-5190 メール:saiyou@horio-kai.or.jp

7.その他   当法人の方針として、まずは見学で業務や雰囲気など見てもらい、ご納得の上でご応募いただいております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

2021年度 第2回 定例研修会のご案内

教育企画部より第2回定例研修会のご案内です。
対象:全会員
   相談支援業務に従事する者(地域医療連携に関わる看護師等含む)
日程:2022年3月5日(土)10:00~16:00(受付開始:9:30~)
研修内容:『ソーシャルワーク実践に自信を持つーエコマップを活用してアセスメントするー』
講師:一般社団法人WITH医療福祉実践研究所 代表理事 佐原まち子 先生
受講方法:Zoomミーティング(オンライン研修)
費用: 熊本県医療ソーシャルワーカー協会会員:無料
    九州協議会会員・非会員:1,000円
    ※九州協議会会員・非会員の方は、研修申し込み後に振込口座等を                         ご案内いたします。
    なお、入金後のやむを得ず参加が難しい場合は、キャンセル対応は                        出来ますが、返金は致しかねます。
定員:100名(申込多数の場合は、当協会会員の申し込みを優先いただきますので、ご了承ください)
申込方法:以下のアドレスから申込いただけます。2月19日(土)までに申し込みください。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

PDF ダウンロード「(ご案内)熊本県医療ソーシャルワーカー協会 2021年度 第2回 定例研修会」