2025年度 基礎講座のお知らせ

「2025年度 基礎講座」のご案内です

対象:熊本県医療ソーシャルワーカー協会 会員
相談援助に従事する非会員

日程:全3回(全ての研修への参加が必須となります。全日程参加された方へは修了証をお渡ししております)
第1回 2025年8月2日(土)10:30~16:30(受付 10:00~)
第2回 2025年10月4日(土)10:30~16:30(受付 10:00~)
第3回 2025年11月8日(土)10:00~16:30(受付 10:00~)※研修終了後懇親会予定

テーマ・講師:
第1回 2025年8月2日(土)10:30~16:30(受付 10:00~)
講義①「価値と倫理」山鹿中央病院 村田 大訓氏
講義②「医療知識:脳卒中・高次脳機能障害」 熊本市民病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 中尾 有里氏
講義③「ディレンマ・バーンアウト・ストレスコーピング」 就労移行支援事業所 LITALICOワークス熊本 松本 美里氏

第2回 2025年10月4日(土)10:30~16:30(受付 10:00~)
講義④「在宅医療と緩和ケア」 ひまわり在宅クリニック 荒木 圭氏
講義⑤「アセスメント」 くまもと成仁病院居宅総合支援センター 村上 充氏
講義⑥「地域包括ケアシステムと地域包括支援センターの役割」 熊本市東3地域包括支援センター ささえりあ託麻 川野 祥二氏
第3回 2025年11月8日(土)10:00~16:30(受付 10:00~)
講義⑦「権利擁護」 熊本市南2地域包括支援センター ささえりあ幸田 堤 信泰氏
講義⑧「障害福祉サービスと就労支援」 山鹿市基幹相談支援センターディア 三角 淳子氏
講義⑨「熊本県医療ソーシャルワーカー協会の歴史・ソーシャルワーク実践の心得」 悠紀会病院 久保 茂樹氏(熊本県医療ソーシャルワーカー協会 会長)

会場:青磁野リハビリテーション病院 北棟4階 カームガーデン(熊本市西区島崎2丁目22-15)

費用:当協会会員 1,500円、非会員 5,000円(全3回の研修参加必須)
支払いは第1回目の受付時に現金での支払いをお願いします。

定員:30名(最小開催人数:10名)10名未満の場合には開催を中止とさせて頂きます。

申込方法:以下のURLもしくは添付案内QRコードからお申し込み下さい。
Peatixページへ移行します。申し込みにはPeatixのアプリケーションを使用しておりますまずはPeatixのアカウント登録後に申し込みをお願いします
Peatixにて今後の連絡、資料の共有を行います。お手数ではありますが、必ず、全3回分それぞれにお申込みをお願いします。(申込期限:2025年7月22日(金)まで)

第1回基礎講座 https://peatix.com/event/4478307/view
第2回基礎講座 https://peatix.com/event/4478319/view
第3回基礎講座 https://peatix.com/event/4478320/view

 

【問い合わせ先】
就労移行支援事業所 LITALICOワークス熊本 松本美里
TEL:096-312-1164
 
添付資料をご確認ください。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

PDF ダウンロード「2025年度 基礎講座のご案内」